二桁の同じ数×同じ数の簡単な求め方

これを見ているということは、おそらく簡単に二桁の同じ数×同じ数を求めたい方が多いはずです。
では、今から本題に入ります
まず10~19の式と答えを書きます。するとある決まりが見つかります
10×10=100     ↓+31
↓+21        16×16=256
11×11=121     ↓+33
↓+23        17×17=289
12×12=144     ↓+35
↓+25        18×18=324
13×13=169     ↓+37
↓+27        19×19=362
14×14=196        
↓+29  
15×15=225
この上の式などの間の数字を見ると
21から順に23,25,27と少しずつ上がっているのです!
これが簡単な方法です。
本日のブログはここで終わりです
また、投稿してほしい内容がございましたら
コメントの方を残していってください

コメント

このブログの人気の投稿

いじめは無視すると...

発達障がいを持った私が共同生活で困ったこと

いじめられる側にも理由はある?