いじめに我慢は必要なのか
こんにちはキクルイです。 本日は私が思う”いじめに我慢は必要性”について書いていきます。 今回のブログは私のいじめなどの経験を交えて書かせて頂きます。 経験談 私は昔からよくいじめを受けていました。 その際、相談をすれば ”我慢すればいつかはましになる、相手にするな“ と あしらわれていました。そう...我慢しろということです。 私はその言葉を信じずっと我慢していました。 その結果どうなったか...結論から書くと悪化しました。 はじめは無視やウイルス扱いだけだったのが 上靴などの所有物を壊されるようになりました。 悪化しいてから相談しても同じことを言われ続けていました。 この経験を用いて今回のブログを書いていきます。 本題 では、本題に入っていきます。 私は上記の経験談より我慢を そこまで 必要ではないと思います。 ですが、これは努力と同じで全く必要ないとは言いません。 (努力についてのブログは こちら から) ですが、いじめなどに関しては我慢はしないほうがいいです。 もし今いじめを受けているなら我慢せず逃げることをお勧めします。 もし逃げるのが恥ずかしいことだと思っているなら私はそのことを 全力で否定します。逃げることは恥ずかしいことではありません。 もし家族から逃げることを否定されるのであれば 抗議しまくりましょう。 我慢をしすぎて死んでしまった人も多くいます。 無理して鬱になったり死ぬくらいなら逃げてください